北海道旅行のCOCO40th.com

五稜郭

北海道旅行道南・札幌エリア  |

北海道の函館市に位置している城郭の跡地が五稜郭です。上空から見ると星形に近い形状をしており、正面の入り口を防衛する半月堡
と呼ばれる土塁が一箇所設置されています。これはフランスの築城方式を参考としておりますが、予算不足により計画は縮小されてしまいなんとも中途半端なものとなってしまいました。

五稜郭はもともと箱館を防衛するために造られた要塞でしたが、主にこの要塞を使用したのは新選組であることは忘れてはなりません。新選組が所属していた旧幕府軍と明治新政府軍との最後の戦争が箱館戦争で、1868年に旧幕府軍が占拠し箱館政権を樹立するも、戦局が悪化したことにより1869年にはあっさり新政府軍に明け渡される運命となります。これにより戦争が終結、以降は新政府軍の管理下に置かれます。

現在では「五稜郭と箱館戦争の遺構」として北海道遺産に選ばれている他、国の史跡にも指定されています。現在は跡地が公園として整備され、桜の季節になりますとたくさんの観光客や近隣住民が鑑賞に訪れる名所となっています。

五稜郭には隣接して五稜郭タワーが建っています。五稜郭築城100周年を記念して建てられたものですが、老朽化に伴い2006年に高さ106mの新タワーへ建て替えが行われました。その為、より高い位置から眺められるようになりました。

« »